こんなお悩みありませんか?






究極のボディデザインを実現する
4つのポイント
彫刻のように
ボディデザイン
完璧なボディを実現
脂肪を吸引する第一のメリットは、ダイエットで落ちない箇所の僅微なデザインが可能であること。
お一人お一人のお悩みと医師による判断を合わせて、複雑な身体の動きに対応した繊細なボディデザインが可能です。

体の負担を
最大限に配慮
驚異的なダウンタイムの早さ
包帯の圧迫もわずか1日
身体への負担を最小限に抑えるため、シリンジ法を用いています。
進化したシリンジ法
脂肪を吸引する際の吸引管において、内セルフレンドリーカニューラを使用。傷跡が残りにくいといった特徴もあります。



徹底的な
カウンセリング
患者様が納得されるまで
徹底的にカウンセリグ
脂肪を吸引して理想的な身体を作るには、希望を医師とどこまで共有できるかが重要です。
カウンセリングでしっかりと患者様のご希望をお聞きしますので、理想のボディラインを目指せます。

超音波(ベイザー波)を
用いた脂肪分解
脂肪を分解して、
不要な脂肪を取り逃さない
脂肪細胞だけに働きかける超音波「ベイザー波」を皮下脂肪層に照射します。
当院では、手作業で緻密に行う「シリンジ法」で脂肪の吸引を行います。美しいボディラインの実現をモットーとしています。

超音波(ベイザー波)
による吸引の特徴
ダウンタイムを短縮
血管や神経の組織に影響しない
超音波(ベイザー)波は、血管や神経などの組織に影響しないため、出血や腫れ、痛みを抑えた脂肪の吸引が可能になりました。従来のシリンジ法による脂肪の吸引よりもダウンタイムを短縮しますので、日常生活への復帰が早く、ストレスになりにくいのが特徴です。

短時間の施術
低侵襲で身体に優しい脂肪の除去法
柔らかくなった脂肪は刃のないカニューレで簡単に吸引できるため、部位によっては従来の脂肪の吸引よりも施術時間が短く行えます。

タイトニング
吸引後のたるみを予防
脂肪細胞以外の皮下組織のダメージを抑えるため、吸引部位の組織がタイトニングされ、お肌を引き締めます。
多くの方が気にされてきた吸引後のたるみを予防します。

皮下脂肪全体の90%まで吸引
再手術・痩せ型の方でもOK
皮下脂肪全体の90%までを吸引できるため、再手術を希望とされている方や元々痩せ型の方でもしっかりと脂肪を吸引できます。

脂肪の注入のための細胞を採取
従来よりも定着率が高い
超音波(ベイザー波)を用いて採取する脂肪は、豊胸やエイジングケアにおける脂肪の注入に使用する新鮮な脂肪のため、従来よりも定着率が高く、長期的な効果が見込めます。

お肌の脂肪除去にも
頰・あごのたるみ改善、小顔引き締め
超音波(ベイザー波)による脂肪の吸引なら、加齢とともに目立ってくる頬やあごのたるみにも内出血を抑えて行えます。ただし、お顔はお身体の他の部位と比べて脂肪量が少なく効果が出やすい部位である反面、吸引量の微調整が必要です。
当院では、チークリポサクション法による頬・あごのたるみ改善、小顔引き締めを行っています。手作業による脂肪の吸引も相まって、吸引量の微調整が可能に。超音波(ベイザー波)による小顔施術をご希望の方や頬のたるみ、二重あごでお悩みの方はぜひカウンセリングへお越しください。


麻酔の安全性について
全身麻酔や硬膜外麻酔を使用して脂肪の吸引を行う場合、執刀院の他に麻酔医の立会いが必須になります。
その点、ガーデンクリニックでは局所麻酔と静脈麻酔を併用しているため、
広範囲に及ぶ手術でも1日で帰宅ができるほど患者様のお身体への負担を軽減しています。
もちろん、術中に痛みを感じることはほとんどありません。

部位別・脂肪の吸引法
各部位における吸引の特徴
頰・あごの
脂肪に
ごくわずかな傷口も目立ちません
お顔における脂肪の吸引(チークリポサクション)はスリムになるのに有効ですが、たるみや二重あごといったお顔のお悩みを改善するエイジングケアにも有効です。
フェイスラインを整え、患者様の美しさを最大限に引き出します。
脂肪の吸引というと傷跡やダウンタイムを気にされる方が多いかもしれませんが、ご安心ください。
チークリポサクションは耳の裏やあごの下などから手術を行いますので、ごくわずかな傷口も目立ちません。
丁寧に手作業で吸引するためダウンタイムが少なく、普段とほとんど変わらない生活をお送りいただけます。

二の腕の
脂肪に
美しい二の腕を形成
ぷよぷよの二の腕をダイエットで細くするのは難しいものです。だからと言って筋肉をつけてもかえって太くなってしまうことがあります。
そんな二の腕にこそ脂肪の吸引がお勧めです。
当院における脂肪の吸引は、360度どこから見ても肩から腕にかけてのなだらかなラインが美しい二の腕を形成できます。
二の腕の場合は、肘や脇の下から吸引管(カニューレ)を挿入して吸引していき、約30~40分ほどで手術終了です。
手術の傷跡は肘や脇の下シワに沿って数ミリ程度の非常に小さなもので、経過とともに皮膚に馴染み、半年~1年ほどで目立たなくなります。

お腹の
脂肪に
リバウンドしにくい痩身
お腹やウエストは、男性でも女性でも美しいボディラインを作る上で最も引き締めておきたい箇所です。
しかし、ダイエットとリバウンドを繰り返して深い層の脂肪が肥大化した脂肪をダイエットで小さくすることは難しいと言われています。
リバウンドをしにくい痩身を望む方に向いているのが脂肪の吸引です。
お腹やウエストの場合は、おへその中や下腹の下着で見えなくなる部分から脂肪を吸引していきます。
術後の傷跡が目立たず、手術がバレたくないという方でも安心です。
「お腹周りが気になる」という方にはお腹とウエストの2部位で脂肪の吸引をお勧めしておりますが、
患者様によって適した吸引部位が異なります。お気軽に医師までご相談ください。

太ももの
脂肪に
理想の美脚を目指せる
太ももは筋肉がつきやすい反面、脂肪もつきやすい箇所です。しかし、厄介なことにダイエットで脂肪を落とすことは困難と言われています。
脂肪を落としたくないところは落とさずに美脚を目指すには、脂肪の吸引が有効です。
当院では手作業で丁寧に吸引していくため、お身体の負担を最小限に留めています。
お帰りの際にも少々院内でお休みいただければ、安全に徒歩でご帰宅いただけます。術後の痛みも少なく、日常生活に支障をきたしません。

ふくらはぎの
脂肪に
左右差もなく美しくデザイン
ふくらはぎは、ミニスカートやパンツスタイルでおしゃれを楽しむために細くしておきたい箇所です。
自己流ダイエットではなかなか細くしづらく、運動をすると筋肉によってししゃも脚へと変貌してしまうことも。
効率的に美しいふくらはぎをゲットするには脂肪の吸引が向いています。
ふくらはぎの場合は傷口が目立たないよう膝の裏から行っていきます。
半年~1年ほどで傷口が目立たなくなるため、どんなファッションをしても気になりません。
丁寧に手作業で吸引していきますから、左右差のない美しいふくらはぎを緻密にデザインすることができます。

治療の流れ
ガーデンクリニックでは
初めてのご来店から手術後のアフターケアまで、
専門のスタッフが完全サポート。
患者様の理想のプロポーションを
手に入れるお手伝いをします。

カウンセリング
カウンセラーが患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いしながら、カルテ問診票に必要事項をご記入いただきます。 現在服用しているお薬やアレルギー等、身体の状態をお伺いします。

ドクターによる診断
医師により現在のお身体の状態を診察させていただきます。

術前デザイン
お部屋にてお着替えをしていただき、施術の準備をさせていただきます。 担当医がお部屋にお伺いし、吸引を行う部位のデザインを行います。 当院では必ず立った状態で患者様のご希望を再度確認しながら細かくデザインを行うため、 より理想的なプロポーションに近づくことが可能です。

麻酔・施術
手術は基本的に局所麻酔で行うため、手術中に痛みを感じることはありません。 しかし、当院では患者様の不安をさらに取り除くために、痛みに対する恐怖心を抑える静脈麻酔「無痛麻酔」での手術も可能です。 麻酔や全身の管理をする麻酔科標務医が麻酔を担当し、安全性についても最新の注意を払って手術を行っております。

アフターケア
アフターケア(圧迫)
包帯での圧迫は翌日までです。翌日からはストッキングやサポーターに交換していただいております。
アフターケア(CET)
人体深部までジュール熱を上昇させて手術後の皮膚の回復を含め、内出血を早く治癒させるのが、CETの役割です。 電気的不平等を最上にすることで痛みを即効的に緩和し、手術で深い層の脂肪を取り除いた後のケアとして行います。 脂肪細胞の周囲で停滞している水分や老廃物を循環させて脂肪層を減少。より理想のボディラインに近付けます。 当院ではアフターケアに重点を置いており、術後の検診やケアを積極的にさせていただいております。 脂肪の吸引だけでなく、食事療法や運動療法、内服薬などの処方を通じて総合的に患者様のプロポーション維持のお手伝いもいたします。
現在ガーデンクリニックでは、
当院にて脂肪を吸引した方へ
「CETインディバ高周波」2ヵ月間
「マグマトリートメント」2回分
をご提供しております。
CET
(高周波温熱療法)
CETインディバ高周波は別名「高周波温熱療法」とも呼ばれ、高周波による温熱効果を施術部位の皮膚深層まで照射し、 ジュール熱を発生させることで代謝機能を向上させる治療法です。 CETをお受けいただくとお身体の回復が早まるだけでなく、お身体への負担が軽減されるため、手術の効果をより高めることができます。 また、CETには深部の脂肪組織を部分的に燃焼させる効果も。内臓脂肪を含めた体脂肪の燃焼にも役立つアフターケアです。

痛みの緩和
むくみの軽減
内出血の改善
傷口の早期回復
お肌の引き締め
脂肪燃焼
血流及び
リンパ流の促進
マグマ
トリートメント
マグマトリートメントとは、「マグマ浴」の中でトレーニングやストレッチ、マッサージを行う、当院が開発を行ったダイエットプログラムです。 マグマ浴には富士山の溶岩を用いており、溶岩から発せられる遠赤外線によって体の内部へ熱が伝わるようになっています。 身体の表面温度を高めるのではなく、内臓や直腸の温度を高めて体温を上げるのがマグマ浴の効果です。 体温を1℃上げることは、基礎代謝の向上や免疫力アップ、白血球・リンパ球数の増加などに繋がり、術後の身体を速やかに回復へと向かわせられます。

血流の促進
むくみの軽減
傷口の早期回復
ストレスの緩和
内臓脂肪の減少
美しさへの近道はアフターケアにかかっていると言っても過言ではありません。
術後のストレスやダウンタイムを減らすため、ぜひこの機会にご利用ください。
脂肪吸引の
主なリスク・副作用
脂肪の吸引後は、以下のような症状が見られる可能性があります。
むくみ | 1週間程度 |
腫れ | 3日程度 |
痛み | 術後2、3日をピークに、1週間ほど筋肉痛のような痛み |
内出血 | 2週間程度 |
つっぱり感 | 術後約1週間~3ヵ月程度 |
稀に、吸引部位において炎症や感染などが見られることがあります。
腫れや熱感、赤み、痛みが長引く場合は、直ちにクリニックへご相談ください。
よくある質問


安く脂肪を吸引する
方法はありますか?
まず検討することが必要です
あまりに激安のクリニックでは、その値段がリスクを伴っていると考えた方が無難でしょう。 安い価格設定が全て危険という訳ではありませんが、脂肪の吸引が得意な医師がいるかどうか、 アフターケアやカウンセリングが万全か、追加料金が発生しないかなどをよく検討してみてください。
脂肪を吸引した後の
腫れはどの程度続きますか?
腫れは1週間程度で引きます
脂肪を吸引した後、何だか熱っぽく腫れているような状態になるでしょう。 脂肪の吸引による腫れは、手術部位の炎症によって現れるものですので、少し熱っぽく感じられるかもしれません。 腫れはおよそ1週間で引いてきますが、同時にむくみを生じます。むくみは術後に起きる正常な経過ですので、心配はありません。
脂肪の吸引にリスク・
危険性はありますか?
良いクリニック選びが重要です
脂肪を吸引するリスクや危険性は、ここ数年で低くなってまいりました。脂肪の吸引技術が普及するとともに技術の水準も高まっています。 しかし、危険性やリスクがゼロになったわけではありません。 危険性のない手術というのは、存在しないものです。けれども、リスクにおいてはある程度のセルフマネージメントができます。 脂肪の吸引を受ける前にできるリスク回避の方法は、良いクリニックで手術を受けるということ。 激安を謳っているクリニックには信頼に値しない医師もいるのが現状であり、なかなか判断が難しいでしょう。 脂肪を吸引するリスク回避は、まずカウンセリングを受けてみることに限ります。
料金
ガーデンクリニックならではの、
患者様のご要望に沿った
コースをご用意いたしました。
MENU | 料金 |
---|---|
頰・あご | 各 120,000円 (税別) |
二の腕 | 120,000円 (税別) |
上腹部・下腹部・お腹スッキリコース | 250,000円 (税別) |
内ももスッキリコース 外ももスッキリ小尻コース |
各 320,000円 (税別) |
ふくらはぎ | 160,000円 (税別) |
背中 | 200,000円 (税別) |
足首 | 200,000円 (税別) |
※表示価格は全て税別価格です。※施術範囲により価格が異なる場合がございます。

お支払い方法は、現金のほか各種クレジットカードでの分割払いも可能です。
またご希望によってはクレジット医療ローンもご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
より詳しい情報について
ガーデンクリニックでは、厚生労働省より通達された「医療広告ガイドライン」に則り、 広告からのアクセスに対して適切な表現を行なっております。 従来のサイトと較べて、以下の表現が出来なくなりましたので、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
禁止される表現例(抜粋)
●手術前後の治療効果の比較写真・イラスト●他医療機関と比較して優良であることの表現
●患者様の体験談を紹介すること●費用を強調すること
医療案内・医師紹介
-
池袋院
- 住所
- 〒171-0022
東京都豊島区南池袋 2-26-6
島倉ビル3・4F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 柴田 智一 Tomokazu Shibata
経歴
- 2009年 山梨大学 医学部 卒業
- 2009年 町田市民病院 勤務
- 2011年 東京女子医科大学病院 勤務
- 2012年 国立病院機構災害医療センター 勤務
- 2012年 東京女子医科大学 勤務
- 2014年 鹿児島市立病院 勤務
- 2016年 ガーデンクリニック 入局
- 2016年 横浜ガーデンクリニック 院長就任
- 2019年 ガーデンクリニック池袋院 院長就任
-
新宿院
- 住所
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-33-10
新宿モリエービル5階
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 吉田 有希 Yuuki Yoshida
経歴
- 2012年 国立大学法人 山梨大学医学部医学科 卒業
- 2012年 埼玉医科大学病院 初期研修医
- 2014年 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 入局
- 2016年 前橋赤十字病院 形成美容外科 専攻医
- 2017年 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 助教
- 2020年 ガーデンクリニック 入局
- 2020年 ガーデンクリニック新宿院 院長就任
-
品川院
- 住所
- 〒108-0074
東京都港区高輪 4-24-58
サマセット品川 東京 2F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 山谷 久 Hisashi Yamaya
経歴
- 1981年 日本大学 歯学部 卒業
- 2016年 ガーデンクリニック 入局
- 2019年 ガーデンクリニック品川院 院長就任
-
船橋院
- 住所
- 〒273-0005
千葉県船橋市本町 4-40-23
SADOYA SOUTHERN TERRACE 702
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 程 璐 Lu Cheng
経歴
- 2013年 中国医科大学臨床医学部7年制 卒業
- 2013年 医学修士学位 取得
- 2016年 東京女子医科大学病院 初期研修
- 2018年 東京女子医科大学東医療センター皮膚科 勤務
- 2020年 ガーデンクリニック 入局
- 2021年 ガーデンクリニック船橋院 院長就任
-
横浜院
- 住所
- 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸 2-10-40
横浜TYビル 3F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 高木 欽之 Tadayuki Takagi
経歴
- 2016年 金沢医科大学医学部卒業
- 2016年 浅ノ川総合病院 勤務
- 2018年 某大手クリニック 主任就任
- 2018年 某大手クリニック 外科部長就任
- 2020年 ガーデンクリニック 入局
- 2020年 ガーデンクリニック横浜院 院長就任
-
名古屋院
- 住所
- 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄 3-27-18
ブラザー栄ビル 6F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 佐藤 美 Yoshimi Sato
経歴
- 1994年 杏林大学医学部医学科 卒業
- 1995年 杏林大学付属病院形成外科 勤務
- 2014年 某美容皮膚科 院長就任
- 2015年 大手美容皮膚科 院長就任
- 2019年 ガーデンクリニック入局
- 2019年 ガーデンクリニック名古屋院 院長就任
-
大阪院
- 住所
- 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田 1-11-4
大阪駅前第四ビル 6F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 飯ケ谷 重来 Shigeki Iigaya
経歴
- 2008年 日本医科大学医学部 卒業
- 2010年 日本医科大学付属病院泌尿器科 勤務
- 2012年 山形県北村山公立病院泌尿器科 勤務
- 2013年 日本医科大学千葉北総病院泌尿器科 勤務
- 2014年 那須赤十字病院泌尿器科 勤務
- 2015年 日本医科大学付属病院泌尿器科 勤務
- 2018年 横浜旭中央総合病院泌尿器科 勤務
- 2019年 ガーデンクリニック 入局
- 2020年 ガーデンクリニック大阪院 院長就任
-
福岡院
- 住所
- 〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名 1-15-35
大名247ビル 5F
- 電話番号
- 0800-813-92390800-813-9263
- 診療時間
- 10:00~19:00
※土•日•祝も営業しております
- 院長
- 清水 志乃 Shino Shimizu
経歴
- 2000年 久留米大学医学部 卒業
- 2001年 久留米大学泌尿器科 勤務
- 2001年 大牟田市立総合病院泌尿器科 勤務
- 2003年 久留米大学泌尿器科 勤務
- 2004年 共愛会戸畑共立病院泌尿器科 勤務
- 2006年 久留米大学泌尿器科 勤務
- 2007年 済生会大牟田病院泌尿器科医長就任
- 2014年 共愛会戸畑共立病院泌尿器科医長就任
- 2017年 福岡ガーデンクリニック 院長就任
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科指導医